ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

関西発、帰ってきた管釣りバカ日誌3

1に場所/2に餌/3に腕、管釣りは場所ですわぁ~!
2017年3月に7年半ぶりに関西に帰ってきた週末サラリーマン釣り師が綴るブログ第3章です。 ※夏季はフラデバやってます!
【お知らせ】2024年9月末日を以て、本ブログは閉鎖予定です。御承知おき下さい。

【TV】アンチヒーロー

   

日曜夜は、
(大河ドラマ)⇒(アンチヒーロー) ⇒(ミス・ターゲット) ⇒(鬼滅の刃)
とテレビっ子には忙しい。(笑)
今日は、TBS日曜劇場『アンチヒーロー』ネタで。


(出所:番組公式HP)

●このドラマ、主人公・明墨(長谷川博己)の台詞にHUGH的名言が多いのだ!(と思っている)。

中でも一番気に入ったのが、
「世の中の発見や発明は全て、推測や仮説の上に成り立っている」

●釣りは、自分たちの思い通りにならない自然や生き物を相手にする遊び。
彼らは釣り人側へ歩み寄ってくれないので、釣り人側が彼らに合わせるしかない!(笑)

そのために、(毎週・毎日変わる)目の前の情報を元に推測し、仮説を立て、それを検証していく遊びともいえる。

そして、釣果が良くても、悪くても、その理由が説明出来ないといけない。

これが「釣れた」と「釣った」の違いであり、上達への分かれ道。

同じ釣り場でも、毎年、毎週、同じ様には釣れないので、
家に居ながら今日もまた推測し、仮説を立てている!


PS:こんな名言も。
「皆さんにも心当たりありませんか?。組織に属するものなら誰しも、全体が作り上げた考え方を前に、自分自身を捻じ曲げてしまった経験が」。




このブログの人気記事
【備忘録】名指しで。。。
【備忘録】名指しで。。。

【管釣り】釣った記憶が無いルアー
【管釣り】釣った記憶が無いルアー

12/14 嵐山FA(#8)
12/14 嵐山FA(#8)

【小物】オニヤンマ
【小物】オニヤンマ

2目釣り
2目釣り




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【TV】アンチヒーロー
    コメント(0)