ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

関西発、帰ってきた管釣りバカ日誌3

1に場所/2に餌/3に腕、管釣りは場所ですわぁ~!
2017年3月に7年半ぶりに関西に帰ってきた週末サラリーマン釣り師が綴るブログ第3章です。 ※夏季はフラデバやってます!
【お知らせ】2024年9月末日を以て、本ブログは閉鎖予定です。御承知おき下さい。

アントロンヤーン

   




大昔に買った(白い)フライマテリアルが出てきた。
袋には【ANTRON YARN】とある。
(雑誌で見た)『ブドウ虫』フライを巻く際に買った様な覚えがある。
この間、『レゼルブ(dstyle)』のテール補修の際に使ってみたのもコレだ!

(今更ながら)ネットで調べてみると、某webショップに以下の様な解説が。
『多目的に幅広く使える人気のヤーンです。イマージャーのウイングやテール、シャックなどに、特に有用なマテリアルです。質感やきらめき、透過性など、Z-Lonに近いマテリアルで、高浮力、軽くて柔軟、吸水しない素材です。』

調子に乗って、セイラミノーのお尻にも付けてみた!




このブログの人気記事
【備忘録】名指しで。。。
【備忘録】名指しで。。。

【管釣り】釣った記憶が無いルアー
【管釣り】釣った記憶が無いルアー

12/14 嵐山FA(#8)
12/14 嵐山FA(#8)

【小物】オニヤンマ
【小物】オニヤンマ

2目釣り
2目釣り




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アントロンヤーン
    コメント(0)