【工作】ベイトロッド用ロッドホルダー
フライロッドが立てられるロッドホルダーを搭載したタックルボックスが市販品には無かったので、
やむを得ず自作することにした現行myプラノ1612。
(MEIHO)バケットマウスシリーズや、『バッカン+ロッドスタンドのスタイル』等も良いのだが、一周回ってプラノに戻っている。
今夏は、ベイトタックル使用率が上がり、持ち込むベイトタックルも2本に増えたので、ロッドホルダーのプチ改造をおこなった。
プチ改造の目的は、スピニングロッド、フライロッド、ベイトロッドの異なる3タイプのロッドを「同じホルダーに立てたい!」のだ。
ベイトロッドの特長は、「トリガーが有る」こと。
少し考えれば分かることなのだが、
今はロッドホルダー(筒)の前側だけに切り込みがある構造。
(フライロッドを立てるために)市販のフローター用ロッドホルダーを改造した(切り込みを深くした)のだが、
「後側にも切り込みを追加して、その切り込みにベイトロッドのトリガーが入るようにすれば行ける」と判断したので改造をGoした。
(今のホルダーを前側から見た画)
(今のホルダーを後側から見た画)
元はフローター用(ゼファーボート製)なので、後側に固定ベルトを通すスリットが開いている。
そのスリットまで今回は切り込みを入れることにした。
結果的に切り込み深さは25mmになった。
(左=切り込み追加後、右=追加前)
●実際に愛用のベイトタックル(3本)を立ててみた。
上蓋もちゃんと開くし、竿尻も地面に擦らないし、
素人の工作レベルなら、こんなもんで良しとしよう!
やむを得ず自作することにした現行myプラノ1612。
(MEIHO)バケットマウスシリーズや、『バッカン+ロッドスタンドのスタイル』等も良いのだが、一周回ってプラノに戻っている。
今夏は、ベイトタックル使用率が上がり、持ち込むベイトタックルも2本に増えたので、ロッドホルダーのプチ改造をおこなった。
プチ改造の目的は、スピニングロッド、フライロッド、ベイトロッドの異なる3タイプのロッドを「同じホルダーに立てたい!」のだ。
ベイトロッドの特長は、「トリガーが有る」こと。
少し考えれば分かることなのだが、
今はロッドホルダー(筒)の前側だけに切り込みがある構造。
(フライロッドを立てるために)市販のフローター用ロッドホルダーを改造した(切り込みを深くした)のだが、
「後側にも切り込みを追加して、その切り込みにベイトロッドのトリガーが入るようにすれば行ける」と判断したので改造をGoした。
(今のホルダーを前側から見た画)
(今のホルダーを後側から見た画)
元はフローター用(ゼファーボート製)なので、後側に固定ベルトを通すスリットが開いている。
そのスリットまで今回は切り込みを入れることにした。
結果的に切り込み深さは25mmになった。
(左=切り込み追加後、右=追加前)
●実際に愛用のベイトタックル(3本)を立ててみた。
上蓋もちゃんと開くし、竿尻も地面に擦らないし、
素人の工作レベルなら、こんなもんで良しとしよう!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。